粘土でアンパンマン型のミニチュアあんぱん作ってみた!
How to make a miniature Anpanman bread.
みなさんこんにちは!
人気アニメ「アンパンマン」の顔の形をしたあんぱんのミニチュアを粘土で作ってみました。私がよく食べるあんぱんは濃いめの茶色なのですが、それだと南の島でバカンスを楽しむアンパンマンになってしまうので、実際のあんぱんのイメージよりやや抑えめの焼き色にしました。
そしてアンパンマンといったら自分の顔を誰かにあげることで有名なので、作ったパンのひとつは頭が欠けてあんこが見えているバージョンにしてみました。
ところでアンパンマンといえば古い顔から新しい顔に入れ替えるシーンが印象的ですが、古い顔はそのまま地面に放置されているの?それだとカビが生えたり虫に食われたり雨が降ってドロドロに・・・ちょっと怖い疑問がわいたのでネットで検索してみました。すると古い顔は入れ替わった後に自然と消えてなくなるそうです。夢のある世界でよかったです。
【製作の簡単な流れ】
1.白い粘土にアクリル絵の具の黄土色を混ぜてわずかに色つけする。
2.小さく千切った粘土をドーム型にして、顔の中央に3つへこみを作る。
3.小さく丸めた粘土をそれぞれのへこみに入れてなじませる。
4.乾燥後絵の具で焼き色をつける。
5.ブラウンの粘土を細くしたり丸めたりして目と眉と口を作る。
6.それを顔に貼り付ける。
7.顔の一部をナイフで切り取り、あんこ色にした粘土を詰めたら完成。
【その他のミニチュア動画】
◆ モンスターハンターワールド アイスボーンのミニチュアセリエナ飯作ってみた! Monster hunter world iceborne Miniature Selina Meal
https://youtu.be/zxR6_CYB1Nw
◆【MHW 】 モンスターハンターに登場する肉焼きセットのミニチュア作ってみた!DIY Monster Hunter World Miniature BBQ Spit
https://youtu.be/9iEroNv7NcA
◆【MHW】モンハンに登場するミニチュアハンター飯作り DIY Miniature Monster Hunter World Meal
https://youtu.be/Av2HFXMPu7M
◆ 崖の上のポニョのミニチュアポニョラーメン作り DIY Miniature Ponyo Ramen
https://youtu.be/SpcwwRx0mzU
◆ 耳をすませばに登場したラッコのマーチのミニチュア作り Miniature Sea Otter March Chips / Whisper of the heart
https://youtu.be/bISp2nPF2ps
◆ DIY Miniature Satsuki's Bento My Neighbor Totoro となりのトトロ サツキちゃんのミニチュア手作り弁当作り Fake food
https://youtu.be/3y9B3PgO5gM
◆ DIY Miniature herring and pumpkin potpie Kiki's Delivery Service 魔女の宅急便 ミニチュアニシンパイ作り Fake food
https://youtu.be/JdNOXPwSyc0
◆ DIY Miniature kiki's chocolate cake Kiki's Delivery Service 魔女の宅急便ミニチュアキキケーキ作り Fake food
https://youtu.be/ozhdv5mKLI4
◆ DIY Ghibli food Miniature Laputa Bread ジブリ飯 ミニチュアラピュタパン作り Fake food
https://youtu.be/TEKoEbW-jSQ
【Please Subscribe チャンネル登録はこちらです】
http://www.youtube.com/channel/UCseOe3MfK8d2IjK2NoEpnaA?sub_confirmation=1
#miniature
#ミニチュア
#アンパンマン
#Anpanman
#ミニチュアあんぱん
#Miniature bread